Health Column

健康的な生活に役立てていただくためのコラムを
ご紹介しています。

記事一覧へ戻る

〈脂質異常症予防〉アスパラとイカの辛子酢味噌和え

 

  • 材料(4人分)

     

    アスパラガス - 200g
    イカ(刺身用) - 80g
    カットワカメ(乾燥) - 4g
    味噌 - 大さじ2強
    酢 - 大さじ2
    みりん - 小さじ1
    砂糖 - 小さじ2
    練り辛子 - 少々

  • 栄養成分(1人分当たり)

     

    エネルギー - 55kcal
    たんぱく質 - 6g
    脂質 - 0.8g
    糖質 - 7.1g
    食塩相当量 - 1.2g

 

 

調理手順

 

  1. アスパラガスは根元のかたい部分を2~3cm切り落とす。根元から半分ほどピーラーで皮をむき、3~4cmの長さに切る。
    ※アスパラガスが太い場合は縦半分に切る。
  2. カットワカメ(乾燥)は水で戻し(約5分)、水気を切っておく。
  3. 調味料を合わせる。
  4. たっぷりの熱湯でアスパラガスを茹で(約1分30秒)ザルに上げ、氷水にさらし、水気を切る。
  5. イカは茹で(約1分)ザルに上げ冷ます。
  6. 2、4、5をボウルに入れ調味料と混ぜ合わせる。
  7. 器に盛り付けできあがり。

 

 

コツ・ポイント

 

・ 材料の水気はしっかり取りましょう。
・ アスパラガスの代わりに季節の野菜を使ってみましょう。
・ イカの代わりにアサリのむき身を使っても美味しくいただけます。

  料理動画はコチラ ▼ 

新着記事

  • 〈脂質異常症予防〉アスパラとイカの辛子酢味噌和え

    健康レシピ

    〈脂質異常症予防〉アスパラとイカの辛子酢味噌和え

  • 〈便秘予防〉具だくさん味噌汁

    健康レシピ

    〈便秘予防〉具だくさん味噌汁

  • マンモグラフィ検査のご紹介

    健康情報

    マンモグラフィ検査のご紹介