理念
医療を通じて、
地域社会に貢献します
〜質の高い医療を済生のこころとともに〜
基本方針
- 私たちは、健康パートナーとして皆さまに寄り添い、信頼される予防医療を提供します。
- 私たちは、医療人として一人ひとりが高い志を持ち、常に研鑚に努めます。
- 私たちは、地域社会の一員として予防医療連携を積極的に推進します。
受診者様の権利
済生会熊本病院予防医療センターは、受診者の皆さまの権利を尊重し、
安全で満足いく人間ドックを受けていただけるよう、私たちは以下のことをお約束します。
- 年齢、性別等にかかわらず、受診者の皆さま全てが、それぞれの価値観を尊重され、ご希望に応じ、良質な人間ドック及びオプション検査を受けることができます。
- 受診者の皆さまには、検査の内容、危険性などについて、受診者の皆さまが理解できる言葉で説明を受け、それを十分納得して同意した後に検査を受けることができます。
- また治療をお勧めする場合には、治療の内容や予想される危険性について、事前に十分な説明をいたします。
- 受診者の皆さまが人間ドック受診後に精密検査・治療を受ける場合には、ご希望に応じ、地域の医療機関等をご紹介いたします。その場合は、精密検査依頼書など必要に応じて資料をご提供いたします。
- 受診者の皆さまの予防医療上の個人情報やプライバシーは保護され、受診者の皆さまが受ける人間ドックについて情報開示を求めることができます。
- 人間ドック受診前・時において、検査結果・相談・その他ご質問等には、予防医療センタースタッフが責任をもって対応をいたします。また窓口も設置し、人間ドック受診後も安心できる体制を目指します。
施設認定
- 日本人間ドック学会人間ドック健診施設機能評価認定施設
- 日本人間ドック学会人間ドック専門医制度研修施設
- 日本脳ドック学会認定施設
- 日本消化器がん検診学会認定指導施設
- 国際医療機能評価機関(JCI)認証施設
沿革
1961年 | 短期人間ドック開始(所在地:熊本市段山本町) |
---|---|
1964年 | 胃集団検診開始(検診車導入) |
1979年 | 集団検診部発足 |
1992年 | 政府管掌健康保険生活習慣病予防健診実施医療機関指定 |
1995年 | 新病院開設(所在地:熊本市近見町) 人間ドック事業と集団検診部が合併し、「総合健診センター」として運営を開始した。 |
2002年 | 病院に隣接する「健診センター」としてオープン 専門性を追求した高品質なドックの提供をコンセプトに、6階建ての人間ドック・健康診断専用棟を竣工。受診者専用レストラン、メディカルフィットネスセンター等を設け、包括的な健康管理ができる仕組みも構築した。 |
2012年 | 「予防医療センター」へ名称変更 “質の高い予防医療を提供し、地域の健康づくりを支えます”を基本方針に掲げ、4月1日より施設名称を変更した。 |